1. サバゲーってなに?

2. どんな風に遊ぶの?

3. サバゲーの魅力

4. 初心者でも安心!装備とルール

5. 親子や女性にも広がるサバゲーの輪

6. まとめ:まずは“体験してみる”のがおすすめ!

1. サバゲーってなに?

サバイバルゲーム、通称「サバゲー」は、空気圧でBB弾(6㎜{8㎜もありますが基本的には使われません}のプラスチックの小さな玉)を撃ち出すエアソフトガンを使い、敵と味方に分かれて、もしくはバトルロイヤルゲーム的な撃ち合う遊びあるいはスポーツです。もともとは日本で生まれた文化で、実際の戦闘を模した“疑似戦争ごっこ”ですが、安全な装備とルールのもと、誰でも楽しめるレジャーとして人気があります。

2. どんな風に遊ぶの?

遊ぶ場所は「フィールド」と呼ばれる専用の屋外や屋内スペース。

参加者は敵味方の2チームに分かれ、フィールド内を動き回りながら、敵のフラッグ(旗)を奪ったり、相手チームを全滅させたりすることを目指します。

3. サバゲーの魅力

サバゲーの面白さは、単なる撃ち合いだけでなく

隠れたり、走ったり、時には大胆に攻めたり。仲間と作戦を立てて勝利を目指すこの感覚は、他のどんなスポーツにも似ていません。

「敵をヒットした瞬間の快感」「チームで勝利をつかんだときの達成感」は、ストレス発散にもぴったり!日常を忘れて夢中になれる、そんな魅力が詰まっています。

UnsplashDanielが撮影した写真

4. 初心者でも安心!装備とルール

サバゲーの基本ルール

• 安全第一:ゴーグルなどの目の保護具を必ず着用します。

• チーム戦:複数人でチームに分かれ、協力して勝利を目指します。

• ヒット判定は自己申告制:自分や装備にBB弾が当たったら、正直に「ヒット!」と宣言します。

• フェアプレー重視:ヒットを隠してゲームを続ける「ゾンビ行為」は厳禁です。

初心者には、レンタル装備が用意されているフィールドも多く、手ぶらで参加することもできます。

また初心者講習も実施したり、開会式でルール等の説明があるので初めての方も安心して参加できると思います。

5. 親子や女性にも広がるサバゲーの輪

「サバゲーって、大人の男の人たちが迷彩服や軍服を着て、エアガンで撃ち合ってる“戦争ごっこ”でしょ?」

そんなイメージ、ありませんか?

確かに、そういった一面もあります。

でも実は、アイドルや俳優、芸人さんなど芸能界の方々も、趣味としてサバゲーを楽しんでいるんです!

たとえば、こんな動画もあります👇

趣味でサバゲーをしている平野紫耀さんが夜会のメンバーに手土産を購入した時の放送

サバゲーではありませんが、シューティングレンジでの動画

最近は親子やカップル、女性グループの参加もどんどん増えています。

特に「10禁(じゅっきん)」と呼ばれるエアガンは威力が弱く、安全性が高いため、小学生の子どもや女性でも安心して楽しめます。我が家でも、子供達が始めたのは小学生の時でした。

6. まとめ:まずは“体験してみる”のがおすすめ!

サバゲーは、特別な知識や体力がなくても楽しめる、まさに“非日常”のレジャー体験です。最初は少し緊張するかもしれませんが、いざ始まると夢中になること間違いなし!

もし少しでも興味があるなら、家族みんなで“体験型イベント”のひとつとして、ぜひチャレンジしてみてください。

あなたもきっと「またやりたい!」と思うはずですよ😊